Insta360 X4撮影の幅が広がるおすすめのアクセサリー5選

カメラ

Insta360 X4を手に入れたら、次に考えるのは「どうやって最高の撮影を楽しむか」ですよね。

この8K対応の360度カメラは、そのままでも超優秀ですが、アクセサリーを揃えることで可能性が無限に広がります。

今回は、X4をフル活用するためのおすすめアクセサリー5選を紹介します。旅行、スポーツ、Vlog、何でもござれ!あなたの撮影スタイルに合うアイテムを見つけてください。

アクセサリー選びのポイント

X4は多機能なので、アクセサリー選びは用途次第。以下のポイントをチェックして、自分に必要なものを選びましょう:

  • 撮影スタイル:アクション派?Vlog派?水中派?
  • 保護:レンズや本体を守りたい?
  • 利便性:バッテリー持ちや操作性をアップしたい?
    これを踏まえて、さっそくおすすめを見ていきましょう!

おすすめアクセサリー5選

1. 自撮り棒

項目詳細
特徴360度撮影で自動消去、最大120cm伸縮
重さ約162g
価格約3,000円~(モデルによる)
おすすめ理由まるでドローン撮影のような浮遊感を簡単に実現

解説
X4の魅力である「360度撮影」を最大限に活かすなら、これが必須!スティックが映像から消える「インビジブル」効果で、まるでカメラが宙に浮いているようなショットが撮れます。長さは70cmから120cmまで選べるけど、初めてなら標準の114cmモデルがバランス良し。アクション撮影や旅行の俯瞰ショットに最高です。

2. 急速充電ハブ+予備バッテリー

項目詳細
特徴3つのバッテリーを同時充電、2290mAhバッテリー
充電時間約55分(フル充電)
価格ハブ: 約7,000円、バッテリー1個: 約6,000円
おすすめ理由長時間撮影でもバッテリー切れの心配なし

解説
X4のバッテリーは135分(5.7K/30fps)と優秀だけど、長旅やイベントでは足りなくなることも。Fast Charging Hubなら3つ同時に急速充電でき、予備バッテリー1~2個あれば丸一日安心。充電待ちのストレスが減って、撮影に集中できますよ。

3. レンズガード

項目詳細
特徴強化ガラス製、取り外し可能
耐久性傷や衝撃からレンズを保護
価格約5,000円
おすすめ理由レンズを守りつつ画質をキープ

解説
X4のレンズは出っ張ってるから傷つきやすいのが悩みどころ。標準付属のレンズガードでもOKだけど、プレミアム版は強化ガラスで耐久性抜群。取り外しも簡単で、画質への影響も最小限。アクション派やアウトドア派には特にオススメです。

4. 見えない潜水ケース

項目詳細
特徴50m防水、360度ステッチング対応
重さ約130g
価格約13,000円
おすすめ理由水中撮影でシームレスな360度映像を実現

解説
X4自体が10m防水だけど、本格的なダイビングやシュノーケリングならこれが必須。50mまで対応し、ケースが映像に映らない設計が素晴らしい。夏の海やプールで、クリアな水中360度ショットを撮りたいなら迷わずゲット!

5. 収納ケース

項目詳細
特徴カスタムフィット、衝撃吸収素材、アクセサリー収納可
サイズ約150×80×50mm
価格約4,000円
おすすめ理由X4とアクセサリーを安全に持ち運び

解説
X4をどこへ行くにも安心して持ち運ぶなら、公式のCarrying Caseがイチオシ。コンパクトながらX4本体とセルフィースティックやレンズガード、ケーブルまで収納可能。衝撃吸収素材で落下やぶつけ合いから守ってくれるから、旅行やアウトドアでの移動がラクに。デザインもシンプルで、バッグにサッと入れられるサイズ感がGood!

その他の便利アイテム

  • マイクアダプター(約3,000円):外部マイクで音質アップ。Vlogの音質にこだわるなら必須のアイテム。
  • SanDisk 1TB MicroSD(V30)(約20,000円):8K撮影でも余裕の容量。
  • Motorcycle Bundle(約10,000円~):バイク撮影用のマウントセット。

どれから揃えるべき?

予算や用途で迷ったら、まずは自撮り棒予備バッテリーから。
X4の基本性能を引き出しつつ、実用性がグッと上がります。アクション派ならレンズガード、水中派なら水中ケースを追加で検討してみては。

まとめ:X4を自分好みにカスタマイズ!

Insta360 X4はアクセサリー次第で、日常使いからプロ級撮影まで何でもこなせます。今回紹介した5選は、初心者から上級者まで満足できるアイテムばかり。
撮影スタイルに合わせて揃えて、X4の8Kパワーをフルに楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました