Japan Expo Thailand 2025 – ステージガイド:KAZEステージ、MIRAIステージはどこにある?

タイ

タイ最大級の日本文化イベント「Japan Expo Thailand」が記念すべき10周年を迎え、今年も盛大に開催されています。19のゾーンで構成される広大な会場内には、5つの特設ステージが設置されていますが、ステージ名の表示が分かりにくいという声が多く聞かれます。

この記事では、各ステージの場所と特徴を詳しくご紹介します。お目当てのアーティストのパフォーマンスを確実に観覧できるよう、会場案内としてお役立てください。

KAZEステージ

会場外に設置された2つのステージのうち、最大規模を誇るメインステージです。オープニングセレモニーの会場としても使用される、イベントの中心的な存在です。

SORAステージ

Taste of Japan(日本食ゾーン)の奥に位置するステージです。KAZEステージの次に大きなステージで、野外ステージならではの開放感を楽しむことができます。

TAIYOステージ

セントラルワールド1階中央に設置されています。ステージ自体のサイズや座席数は控えめですが、吹き抜け構造を活かし、上層階からも観覧可能という特徴があります。

MIRAIステージ

セントラルワールド3階に位置するステージです。館内ならではの快適な環境で、パフォーマンスを楽しむことができます。

YUMEステージ

セントラルワールド5階に設置された特設ステージです。最上階からの眺望と共に、様々なパフォーマンスを堪能できます。

まとめ

実際に会場で「○○ステージはどこですか?」と外国人観光客から質問を受けることも多く、初めて訪れる方々にとって、ステージの場所を把握することは重要な課題となっています。

この記事で紹介したステージ情報を参考に、Japan Expo Thailandでの素晴らしい体験をお楽しみください。各ステージの特徴を事前に把握することで、効率的な会場移動が可能となり、より充実したイベント参加が実現できるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました