オリンパス(OM SYSTEM)のおすすめカメラ4選!初心者から上級者まで楽しめる一台を見つけよう

カメラ

ねえ、オリンパスのカメラでおすすめってある?

なんでオリンパスのカメラが気になるの?

だって、オリンパスのカメラって可愛いんだもん!

なるほどね。確かにカメラ女子に人気のPENシリーズとか、オシャレなイメージがあるかもね!

今回は、オリンパス(現:OM SYSTEM)のカメラの中から特におすすめのモデルを3つピックアップしてご紹介します。

1. OM SYSTEM OM-5:旅のお供に最適!

旅行で使えるカメラってどれがいいかな?

それなら『OM-5』がいいんじゃない?軽いし、防塵・防滴だからアウトドアでも安心だよ。

へえ、軽いのは嬉しい!画質はどう?

手ブレ補正が強力で、暗い場所でもブレずに撮れる。星空撮影モードもあるから、夜の景色もバッチリだよ。

約414gと軽量で、旅行やハイキングにぴったりの「OM-5」。レンズ交換で風景からポートレートまで楽しめるので、初心者にもおすすめです!

2. OLYMPUS PEN E-PL10:おしゃれに撮りたい初心者向け

可愛いデザインのカメラが欲しいんだけど…

じゃあ『PEN E-PL10』はどう?レトロな見た目がオシャレで、カメラ女子に大人気だよ。

可愛い!使いやすさはどうかな?

タッチパネルでスマホみたいに操作できるし、Wi-Fiで写真をすぐ転送できるから便利だよ。

重さ約380gで持ち運びもラクチン。鮮やかな「オリンパスブルー」の発色で、日常のスナップが映える一台。おしゃれに写真を楽しみたい人に最適です!

3. OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV:コスパ抜群のエントリーモデル

初心者でも扱いやすいカメラってどれ?

それなら『OM-D E-M10 Mark IV』がいいよ。軽くて高性能で、コスパも抜群なんだ。

 どんな感じ?

約383gで持ちやすいし、5軸手ブレ補正がついてるからブレずに撮れる。 selfie用のチルト液晶もあるから自撮りも簡単だよ。

2020年発売の「E-M10 Mark IV」は、初心者に優しい操作性と本格的な機能を両立。クラシックなデザインも魅力で、初めての一眼にぴったりです!

4. OM SYSTEM OM-1:本気で写真を極めたい人に

もっと本格的に写真撮りたいなって思ってるんだけど…

それなら『OM-1』がいいよ。フラッグシップモデルで、高画質と高速AFがすごいんだ。

 AFって何?

オートフォーカスのこと。野鳥とか動きの速い被写体も逃さず撮れる。プロ並みの写真が撮りたいならこれだね。

新センサーと強力な手ブレ補正で、暗所でもクリアな写真が撮れる「OM-1」。本気で写真を追求したい人にぜひ手に取ってほしいモデルです。

オリンパスのカメラを選ぶメリットって?

でもさ、オリンパスって他のメーカーと何が違うの?

一番は軽さと頑丈さだね。フルサイズカメラよりコンパクトで持ち歩きやすいし、レンズの種類も豊富なんだ。

なるほど!気軽に撮れるのがいいよね。

オリンパスのカメラは、軽量で持ち運びやすく、旅行や街中の撮影に最適です。
マイクロフォーサーズという規格のセンサーを搭載していて、高解像度と優れた低照度性能を実現し、コンパクトなボディ設計に大きく貢献しています。
手ブレ補正もしっかりしており、動きのあるシーンでも安心して撮影可能です。
レンズラインナップも豊富でパナソニック製のレンズとも互換性があります。シーンに合わせた撮影が楽しめます。
初心者から上級者まで、幅広いユーザーに支持される頼もしいカメラです。

まとめ

結局どれが私に合うかな?

旅行好きならOM-5、おしゃれ重視ならPEN E-PL10、初心者でコスパ重視ならE-M10 Mark IV、本格派ならOM-1。目的次第だね!

  • OM-5:旅行やアウトドアで活躍する万能モデル
  • PEN E-PL10:おしゃれで気軽に楽しみたい人向け
  • OM-D E-M10 Mark IV:初心者に優しいコスパ抜群モデル
  • OM-1:本格的な撮影を求める人に

あなたのスタイルに合ったオリンパスのカメラで、素敵な写真ライフを始めてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました